伊豆半島
富士五湖の1つ、本栖湖で潜ってきました!!@mic21名古屋店
2024/10/08出発
どーもー!
そーたです~
10/5~6で名古屋店念願のツアー、「本栖湖」ツアーを開催しました!!
といっても、初日は大瀬崎で6日に本栖湖に行ってきました~
まず大瀬崎!
今回スタッフ入れて10名でのツアーでした!
ご参加ありがとうございました!!
水温は24~25℃
透明度は1~3m・・・
激濁りでしたが
狛犬に絡みに行ったり
犬の面を被ったりと、皆さん楽しまれていました!
生き物も色々見れました!
<ミジンベニハゼ>
<オオモンカエルアンコウ>
<ニシキフウライウオ>
<クマドリカエルアンコウ(黒)>
2本潜った後はご飯!!
沼津港にいき海鮮丼を食べ、
温泉に入り1日目は終了・・・
そして2日目。
ついに本栖湖へ・・・
今回本栖湖に潜る方ばかりでしたので、まずはアルティチュード(高所潜水)の講習をし。
ブリーフィングをし。
いざ湖へ!!
皆さん口をそろえて
しょっぱくない!べたつかない!波がない!と(笑)
中にはもう湖のダイビングだけしようかな・・・というお客様も(笑)
水温も思ったほど低くなく23℃
ただポイントと水深によっては15℃まで下がりました・・・寒すぎ。
透明度は10m!ちょー綺麗!
海とは違い、魚も水底も地味な色ですが、そのおかげで水草の緑が綺麗・・・
水草の中には、花がハートに見える水草も!
<セキショウモ>という水草みたいです。
そして迫力がある「沈木」・・・
なんと全長33mもあるみたいです!
人が跨がれるほど大きいです!
そしてお客様の1人で本栖湖で200本をむかえた方が!
たくさん潜った後は腹ごしらえ。
鹿カレーです!
鹿の燻製に、鹿のしゃぶしゃぶ、鹿の竜田揚げに、鹿入りのカレーと鹿づくし!
ご参加いただきました皆様、ありがとうございました!
また是非次回もお待ちしております!
ご興味がある方、是非次は一緒に潜りに行きましょう!
ではまた次のツアーで~
※当サイトに掲載されている画像等の無断転載・無断使用はご遠慮下さい。無断転載、無断使用した場合は損害賠償を請求します。
この記事を書いたのは
