腰、労わってる?プロ集団愛用グッズをご紹介♪ウエイトベルト、ウエイトベスト編@ダイビングショップmic21新宿店
posted at 2025-03-28
神奈川 / 横浜本店 東京/池袋店 東京/新宿店 千葉駅前店 愛知/名古屋店 大阪梅田店 沖縄那覇店 沖縄石垣店 沖縄宮古店
ども、さきです('ω')b☆
本日はプロ集団愛用品をどどん!と
ご紹介!!と言いたい所ですが
以外とみんなが使ってないアイテムからご紹介♪
mic21の関東インストラクターの9割が使ってると言っても過言でない
めちゃ快適アイテムはコチラ☆
マイウエイトベルト!
中性浮力が上手くなるコツ!っていつも言われませんか??
実は中性浮力を掴みやすくするには、ウエイトのバランスもとっても重要なんです。
なので、専用ポケットにウエイトを収納できるタイプのポケット付きウエイトベルトを、自分に最適なウエイトの位置を調整して使うと
あら不思議!毎回ジャストポジションでウエイトをセットが可能で、中性浮力も取りやすくなる!
そんなポケット付きウエイトベルトの中でも、オススメナンバー1はこちら!
GULLのアジャスタブルウエイトベルト!!
この製品の良いところは、水深に応じて変化するスーツの縮み具合にも自動で対応してくれる
テンショニング機構付きバックルが(通称テンショニングバックル)標準装備!!
ドライスーツやロクハン等の厚めのスーツを着用する時にめちゃめちゃ良いです!
水中でもウエイトベルトのフィッティングが適度に締まった良い状態をキープ!!
ダイビング中に、何故かウエイトベルトが緩んで落ちそうになってしまった経験があるそこのあなた達全員、このテンショニングバックルにするのがオススメです!!
因みに、テンショニングバックルは単品でもご購入可能です!
また、ポケットも標準装備で4つ装備されていて、最大8kgの搭載が可能!
言わずと知れた千葉のカエル野郎こと、自称癖のないインストラクター、我らがリーダー大輔さん愛用♡
あ、さきも使ってます('ω')b☆
標準装備のベルトはブラックやから
私はベルトをイエローに替えて取り違え防止&カラーコーデしてるで~!
ちなみにGULL社から出てるベルトのカラーはこんな感じ
ちょーど腰に当たる部分、ぽっけの裏にふかふかが付いてて
ウエイト巻いたまま飛んでも!
跳ねても!痛くない('ω')b☆
この間すっころんで転倒しましたが、腰はまったく痛くなかったで~!腰は、、
日によっては10~12kg程ウエイト持って入るので
そういう時はこちら、
ウエイトベストの出番です!
その名の通り、ベストの中にウエイトをセットして着用します。
腰よりも高い位置に重心を持ってこれるので、実はこのウエイトベストを使うだけでも
中性浮力が取りやすくなる魔法のアイテム!
そして当然、腰への負担もグッと下がるので冬場限定アイテムかと思われがちですが、
通年を通して使ってももちろん良い!
ウエイトベストは
GULL、ワールドダイブ、ZEROの製品を各店で取り扱い中!
ちなみに島暮らしのたすくってぃ~ことたすくさんは
今は廃盤になってしまったスキューバプロさんのウエイトベストを未だ使ってるそうな。早く買い替え~や。
みんなも腰、労わろ~!!
※当サイトに掲載されている画像等の無断転載・無断使用はご遠慮下さい。無断転載、無断使用した場合は損害賠償を請求します。
この記事を書いたのは
