機材のメンテナンス ~マスク編~

 English 簡体字 繁体字 ???

ダイビング 求人情報 ご利用案内 お問い合わせ

機材のメンテナンス ~マスク編~

 

posted at 2024-10-22

沖縄那覇店

こんにちは!!

那覇の渋谷です!!

 

今日は器材のメンテナンスについてじっくり解説していこうと思います!

 

 

水中マスク

マスクには実際に使用する前に必ず行う前処理があります!

製造時、レンズ部分に付着してしまった保護剤、不純物が残ってしまっていることで発生してしまう、「油膜」の除去が必要になります!

これを取り除かずにマスクを使用すると、めちゃめちゃ曇りやすいマスク、快適なダイビングライフが送れなくなってしまいます…!

 

事前準備:油膜の除去方法

油膜を取り除くには、中性洗剤(食器用洗剤)、歯磨き粉、油膜取り専用リキッド商品を使用し、内側のレンズを洗います。    ※研磨剤入りの物は、レンズに傷をつけてしまうためNGです!

洗う時は指の腹の部分で洗ってあげましょう!                                       レンズはデリケートですのでスポンジ等は✕

一度の洗浄では落ちません!!「洗う→すすぐ」を繰り返しします、だいたいドラマ一話くらい!!

レンズに息を吹きかけて曇らなくなったら完璧! 準備OK!!

 

事前準備:潜る前に…

油膜を除き、いざ海へ!!…の前に!曇り止めを塗りましょう!

曇り止めにも種類はたくさんありますが、ここではジェルタイプでご紹介します。

二眼マスク※1 各レンズに米粒大の量を一滴ずつ、一眼マスク※2 は二滴、内側のレンズに付けます。                     ※1 二枚のレンズで作られているマスク

レンズ部分全体にジェルを薄く伸ばしながら塗っていきましょう。                                  ※2 一枚のレンズで作られているマスク

最後に水で少しすすいで完了!これで事前準備はバッチリ!思う存分海を楽しんできてください!!

 

         ⇒  

 

 

長い期間使わなかった場合…

長い期間使っていないと、油膜は復活します…… (しつこい奴らめ………!)

長期に保管してから再度使用する際は、油膜取りを行いましょう!

 

 

以上でマスクのメンテナンスについてのご紹介は以上となります!

不明な点、お聞きしたいことがありましたら。メールやお電話、店頭でお待ちしております!

 

 

 

曇り止めをお買い求めの場合は下記の写真からどうぞ!!!

     ONE DROP eco

 

************************************* 

↓こちらまで!

 

mic21沖縄那覇店

TEL:098-943-2422

email:okinawa@mic21.com

LINE:@mic21沖縄那覇店

insta:@mic21okinawa

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

 

 

 

 YouTubeもやってます!!

 

mic21TV YOUTUBE 

 

 

 

 

**************************************************

 

 

                          

**************************************************

 

 

BTKツアーおすすめです!!

 

 

 

 

 

**************************************************

 

 

 

 

 

 

*************************************************

 

2024-2025年マリマガ配布中!!

今年も大好評のマリングッズマガジンが最新版で登場!!!

に入れてない方はぜひ店頭でGETしましょう!!

 

ご購入も可能です。こちらへ

 

●マリマガのお取り寄せ

https://www.mic21.com/gear/

 

 

 

****************************

 

mic21アンバサダーInstagramも要チェックです♫

 

 

 

 

 

 

 

 

 

※当サイトに掲載されている画像等の無断転載・無断使用はご遠慮下さい。無断転載、無断使用した場合は損害賠償を請求します。

この記事を書いたのは